おねむなおはなし

日々の気付きとトキメキ

あの頃のおしゃべり

 

 

 

若かりし頃、仕事終わりにお互いの職場のちょうど真ん中にある街のファミレスに集まって、友人と夜遅くまでおしゃべりをしていました。

 

不定期で、月に一回の時もあれば、何回かあるときもあるし、集まらない時もあったけど、ファミレスに集まる日は楽しみで、面倒な仕事や、しんどい人間関係なんかも、その日だけは全然苦じゃなかったのを覚えています。

 

集まって話す内容は特になくて、最近のことや、世間話、あとはふざけた空想の話、悩みや愚痴も話すけど、あくまで最後は笑えて楽しい話で終わっていたような気がします。

 

そのときに必ず注文するのがフライドポテトでした。わたしもわたしの周りの人もみんなフライドポテト好きで、わたしと友人の間では、これさえあればなんとかなる食べ物の筆頭がフライドポテトだったのです。

 

先日、同居人が夕暮れ時に自宅でフライドポテトを揚げてくれました。


f:id:kumakuma_iruka:20210731152522j:image

 

揚げたてに塩を振ったフライドポテトはとても美味しかったです。

 

そして、夕暮れ、フライドポテトの組み合わせに、ファミレスでくだらない話をして笑っていた頃のことを思い出してちょっぴりノスタルジックな気分になりました。

不安定な場所に立ち、見えない未来に向かって、毎日をなんとかかんとか生きていた頃、友人と腹を抱えるほど笑った時間は、本当に大切な思い出です。そしてそんな思い出には、あったかいファミレスの空気や美味しいフライドポテトの味などが寄り添っているんだなと気が付きました。

 

今は会えませんが、またいつか世の中が落ち着いたら、久しぶりにファミレスへ行ってフライドポテトを注文し、腹が捩れるほど笑い合うのもいいなあなんて思います。

 

 

 

では、今日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

 

 

追伸:とにかく我が家はよく踊る。意味もなく、誰からともなく、リズムに乗る。上手だとか上手じゃないとかはどうでもよくて、気分良く音に合わせて体を適当に動かし、ゲラゲラ笑うのが楽しい。最高に平和。みんなもちょっと手が空いたら踊るといいと思う。リズム運動は腸や自律神経にバッチグーなので。ぐっどばい。

 

 

 

おやつトーク

 

 

やっていきます。

 

 


f:id:kumakuma_iruka:20210731125149j:image

 

プッカって平成のお菓子って感じでたまらないな。形よくわからないけどポップで可愛いし、とりあえず間違いなく美味しいってのがいい。

 


f:id:kumakuma_iruka:20210731125426j:image

 

ある日、もういますぐソフトクリーム食べなくちゃいやだ!!!というような心境に至り、食べた。牛乳の味が感じられる素敵なソフトクリームだった。先っぽまでパンパンにアイスがつまっていて信頼した。

 


f:id:kumakuma_iruka:20210731125632j:image

 

今となってはもうどこを探しても見当たらないこのカルピスに、わたしはもう一度会いたい。期間限定のものを愛してしまうが故に辛い別れを幾度も経験してしまうよ。行かないでカルピスウォーターレモン。戻ってきて。

 


f:id:kumakuma_iruka:20210731130019j:image

 

愛している。キャベツ太郎とコンポタをマジで心の底から愛している。一袋とか秒でなくなる。ぶっちゃけキャベツ太郎→コンポタ→おはぎ→キャベツ太郎→コンポタ→おはぎみたいなローテーションで良くない?ってしばしば思う。

 

 

モリモリ食べてますね。健康に向かってもう少し志が高くてもいいのではないかと思わなくもないわけですが、その分しっかり運動して、規則正しい食生活と睡眠を心がけていきたいなと思います。楽しみや無駄のない暮らしはわたしには向いてないので、無駄や寄り道、楽しいことをたくさんして、日々面白おかしく過ごしていけたらいいなと思います。

 

 

では、今日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

 

 

追伸:ひっそりとお盆休みを過ごしているが、今のところ毎日楽しい。基本的にお盆やお正月特有の特別な雰囲気が好きではないので、毎日お家で静かに地味だけどゆっくりのんびり過ごすことが出来ていて満足度は高い。地味で静かでゆっくりしていること is ラブ。ぐっどばい。

 

 

「菓匠三全」/萩の調 煌

 

 

これがとても美味しかったんですよ。

萩の月のその先って感じです。


f:id:kumakuma_iruka:20210806093702j:image

 

わたしは東北地方が好きで、特に宮城県は心のふるさとだと思っています。美味しいものがたくさんあって、美しい景色がたくさんあって、良いところです。

 

そして今日の主題。萩の月宮城県の銘菓として有名です。萩の月って何回食べても、え!?こんな美味しいってことある!?ってくらい美味しくてビビります。そんな萩の月の限定版。美味しいに決まってるじゃん。と思って食べたら本当に美味しくて、ウッウッ(´;ω;`)美味しいよぉ(´;ω;`)となりました。


f:id:kumakuma_iruka:20210806093743j:image

 

箱も中身も貴重な品という雰囲気がプンプンしてたまりません。箱が可愛すぎて捨てられません。

光輝くイメージで作られたお菓子なのだそうですが、確かに白いカステラ生地に包まれたホワイトカスタードは、見た目も中身も光輝くような、白より眩しい白って感じがしました。


f:id:kumakuma_iruka:20210806093825j:image

 

最後にまとめとしてなんかいい感じのことを言いたいのですが、美味しい!というシンプルなことしか言えないです。シンプルなことしか言えなくなるって、それはもう強さの証ですね。すごいぞ僕らの菓匠三全

というわけで、スタンダードな萩の月もハチャメチャに美味しいですが、こちらもすごく美味しいので、日本という国を代表するような偉大なお土産お菓子の定番になってくれたら嬉しいなと思います。

 

 

では、今日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

 

追伸:8月の目標は、お家で浴衣を着て過ごすこと。ぐっどばい。

 

パソコン練習の巻

 

たまにはパソコンから更新してみようと思い、してみます。

普段はスマホでポチポチ書いています。シュッシュ!ってするやつ、あの、あれ、若い子とかめっちゃ早くシュッシュ!ってするやつ。あれがわたしできないので、ポチポチとすごくゆっくり、しかも休み休み、それはもうタラタラと、頭を使わず内容に乏しい文章を書いています。情けない。でも書くのは楽しいです。楽しいに勝るもの無し。

 

パソコンで書かない理由は、何度か書いていますが、ゲロを吐くからです。ふざけていると思われがちです。わたしは大体ふざけていると思われがちなので仕方ないですが、本当なので堂々としています。そうすると、余計に胡散臭くなるのはどうしてなのか。とにかく、パソコンは苦手なのであまり使わないのですが、最近は苦手なものを克服していきたい思いが強化週間なので、ちょっくらパソコンで書いてみようかな、と思い、ここまで嗚咽しながら書いたという感じです。偉いぞ、わたし。日本一!

 

色々な人のブログ見るのが好きで、よく見るのですが、なんかタグみたいなの付いている人がたくさんいて。ひぇ~わたしもそれやりたい~と思っていたのですが、スマホだとそれをどうしたらできるのか分からなかったのです。

しかしパソコンだとめっちゃ明確にここです!と教えてくれていて、すごく有難いですね。そしてスマホ民に厳しいですね。わたしがアプリを使いこなせていないのか、はてなブログスマホ民にキツいのか。とにかくタグとやらの使い方が分かったので良かったです。それだけでここまで頑張って文字を打った甲斐があったというものです。

 

そして、スマホで書く文章のリズムとパソコンで書く文章のリズムってなんか違いますね。手書きの文章も手書きにしかないリズムがあるし、面白いなと思います。読む人にはその違いが伝わるものなのでしょうか?私は割とそれに関心があるので、同じ人の色々な文章のリズムみたいな、匂いみたいな、そういうものの違いを感じると、あ!とウキウキするタイプです。そんな感じです。ふぅ。頑張りました。

 

 

 

では、今日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

 

追伸:そしてタグを使わない。ぐっどばい。

 

 

 

将棋デビュー

 

 

やりたいやりたいと言いながらも、やらずにいるものの筆頭だった将棋に初めて手を付け始めました。随分と遅くなりました。だいぶ大人になってしまったわたしです。けれどやりたい気持ちは覚めやらず、いつだって今日が一番若いので、大変気軽な気持ちでウキウキわくわくの将棋デビューと相成りました。

 

 

やっぱりこれ。


f:id:kumakuma_iruka:20210728232311j:image

 

作りもしっかりしているしガイドブックも付いていて大満足です。やはり何より駒の進みが図解されているだけで物凄くハードルが下がり、ズブの素人でも非常に飛び込みやすいなと感じました。

わたしは説明書を読みながら駒を並べることから手探りでなんとかかんとかルールを覚えつつある段階ではありますが、ゆっくり確認しながらであれば、勝負することもできました。分からないことは山積みでも、興味や好奇心でそれらを乗りこえ、分からないなりに頭をひねり、楽しい時間を過ごすことってできるのだなあと感動しました。

 

ちなみに、詰め将棋などにも少しずつ挑戦しており、脳味噌が知らないフィールドにダイブする日々を送っています。良い趣味になる予感でいっぱいです。コツコツとマイペースに末長くやっていけたらいいなと思います。

 

 

では、今日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

 

追伸:夏は遅く寝て、早く起き、昼にちょっぴり昼寝するのが気持ちいい。ぐっどばい。

 

 

ユッケジャンスープとキンパ!

 

 

作ってみたかったお料理に挑戦しました。

作ってみたいと思うものがあり、よし、じゃあ作ってみたいものを作ってみるぞ!と行動し、そうして完成させる。これはなかなかの実行力。なにやらわたしは本気です。

 

 

はい、ドン。

 

f:id:kumakuma_iruka:20210713193129j:image

 

ユッケジャンスープとキンパ。

韓国料理に挑戦してみました。

 

ユッケジャンスープとはコチュジャンを使った旨辛なスープです。

具材は人参、ゼンマイ、豆もやし、ネギ、牛肉、たまご、白ごまを使いました。翌日はご飯を投入してユッケジャンクッパにしましたが、わたしはご飯を入れて食べるほうが好きでした。スープは、中華だしの素、コチュジャン、砂糖、醤油、お酒、にんにく、唐辛子で味つけをしました。牛肉からの出汁でコクがあり、とても美味しかったです。

 

キンパは韓国風海苔巻きです。

写真手前はわたし、奥は同居人が巻いたものです。海苔巻きを作るのが人生初だったので緊張しましたが、海苔巻きって楽しいし美味しいし最高なので、また近いうちに絶対やりたいなと思っています。

キンパの具材は、焼肉味なお肉、人参をゴマ油と塩で炒めたもの、甘い卵焼き、小松菜のナムルです。たくわんを入れたり、チーズを入れたりするレシピもあるようですね。今回は家にあるものでの挑戦だったので、次回やるときはまた違った具材を加えるのもいいなと思います。

 

たまに普段作らないものに挑戦すると新鮮な気持ちになれるので好きです。手際よくできず時間がかかったりするのも、流れ作業のように早く作るのとはまた違う達成感があって楽しいなと思います。次は何を作ってみようかしら?と心ときめかせているわたしでした。

 

 

 

 

では、今日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

 

 

追伸:久しぶりに自転車に乗ったらあまりにも楽しくてウケちゃったな。ぐっどばい。

 

 

また可愛いシール買ったから見て

 

 

シール集めが趣味です。シールが好きなのです。あまりそのことを人には話しません。こっそりとやっています。長らくこっそりやっている好きなことって多分本当に心の底から好きなことなんじゃないかなと思います。

物心ついたときにはもうすでにわたしは実家の茶箪笥をキラキラのシールでデコレーションするお子様でした。常にシールを集め、そして貼りまくってきました。大人になり、節度をわきまえたわたしですが、それでも茶箪笥にシールを貼りまくり、うっとり眺めていた頃のパッションを未だに胸に秘めています。

 

そんなわたしが最近買ったシールはこれです。

 


f:id:kumakuma_iruka:20210730132615j:image

 

かわいい。この一言に尽きます。

 

柴犬のシールは、可愛くて可愛くてたまらない柴犬の一瞬一瞬をシールにしました!という愛を感じるイラストが好みです。

お相撲さんのシールは、コミカルなお相撲さんの姿にひとめぼれしました。

 

どちらもお気に入りです。お気に入りのシールが増えると気分も上がります。自分がご機嫌だと身の回りの人も世界も何もかもが彩り鮮やかで優しく感じるから不思議です。かわいいシールも機嫌良く過ごす工夫も、いくつあってもいいものだなと思うのでありました。

 

 

では、今日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

 

 

追伸:動画作るのって楽しい。試しに短い動画をいくつか作ってみたが、時間を忘れて熱中した。面白いことってまだまだあるんだな。色々作ってみて、YouTubeにあげてみるのもいいかもしれない。愉快。愉快。ぐっどばい。