おねむなおはなし

日々の気付きとトキメキ

今週のお題「マメ」

 

こんにちは、わたしです。

今週のお題は「マメ」です。皆さん、豆にまつわる記念日をいくつ知っていますか?一番有名なのは、2月3日の節分ではないかと思うのですが、実は他にも豆にまつわる日はあるのです。

 

例えば、2月10日は世界豆の日。2018年に国連総会で決まりました。世界中で栽培されているだけでなく、栄養豊富な豆は、飢餓の撲滅や持続可能な食料生産方法を作る上で、大変重要な作物であるという理由から制定されたそうです。

 

或いは、10月13日は豆の日。昔の日本では、旧暦の9月13日の十三夜に豆をお供えして月を愛でる風習がありました。その日は豆名月とも呼ばれていたそうです。ちなみに十五夜には里芋をお供えしていたので、芋名月と呼ばれていたそうですよ。そんなわけで、旧暦は新暦にするとその年によって日付が変わってしまうので、10月13日が豆の日ということになったそうです。

 

他にも蒸し豆の日だったり、インゲン豆の日、醤油豆の日など、豆にまつわる記念日って世の中にはたくさんあります。豆って縄文時代の遺跡とかからも出てくるんですよね。海外、確か南米では紀元前8000年とかの時点で豆が栽培されていたと言われています。ものすごい昔から豆は自然界に存在していて、私達人類を生かしてくれていたわけです。マジありがてぇ。そんな有難い豆なので、節分だけに限らず、その他の豆にまつわる記念日にも豆を食べてみるのがいいのではないかと思います。

 

さて、これからも人類はおそらく豆にお世話になって生きていきます。美味しくたくさん食べるのはもちろん、環境を考えて暮らすことも大切です。地球や環境を考えて暮らすことは、いずれ未来の私達を助けてくれることに繋がるのではないかと思うからです。自分にできる範囲で継続的に。豆を食べ、地球を思う。そんな2月もいいではないか。そんなことを思ったりなどしました。

 

 

 

 

では、今日はここまで。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

追伸:昔から大好きだけど、年々肉まんとかあんまんが好きになる。ぐっどばい。